2泊3日、北海道の洞爺湖と登別の旅(2日目:洞爺湖から登別へ)
2023/08/27
![](/hp/posts/20230827_1/eyecatch.jpg)
2日目は洞爺湖のホテルをチェックアウトして観光をしながら登別方面へ。
とりあえず早朝ランニング
朝は5時半ごろに目が覚めたので早朝ランニングへ。「洞爺湖 鶴雅リゾート 洸の謌」から西の方へ。知らない土地でのランニングは発見が多いし詳しくなれるのでそれなりに楽しく、特に、洞爺湖を眺めながらのランニングはなかなか。
![IMG](/hp/posts/20230827_1/PXL_20230826_211547388.jpg)
走っていると、エゾウサギを見つけました。すぐには逃げずに徐々に近づいていくとビョンピョンと茂みの中に。朝一だと動物も出ているので発見が多い。
![IMG](/hp/posts/20230827_1/PXL_20230826_210604625.jpg)
途中で有珠山噴火で使われなくなった廃病院後があり寄ってみました。ジオスポットのようです。
![IMG](/hp/posts/20230827_1/PXL_20230826_210000178.jpg)
チェックアウト後はウポポイに
ウポポイは「民族共生象徴空間」のことで、アイヌ民族の博物館のような場所です。比較的新しく建物もモダンでした。シアターや伝統芸能上演などイベントがありつつ、アイヌ民族の展示を見たりできます。
![IMG](/hp/posts/20230827_1/PXL_20230827_015943559.jpg)
駐車場は500円、入館料は大人1200円、中学生以下は無料でした。 頑張っている感はあるのですが、新しくできたばかりでまだ物足りなさがある感じでした。今後に期待しつつ、一通り回って次へ。
![IMG](/hp/posts/20230827_1/PXL_20230827_041131267.jpg)
登別マリンパークへ
登別にある「登別マリンパーク」という水族館の評判が結構良かったので気になって行ってみました。
大人3000円とちょっと高めです。
メインの水族館は中央の館の中ですが、園内にはほかにアシカやイルカのショーや、イワシの水族館、ペンギンなどいろいろあります。
![IMG](/hp/posts/20230827_1/PXL_20230827_050427860.jpg)
ペンギンの散歩があったのですが、残念ながら2匹だけで、ちょっと寂しかったです。
![IMG](/hp/posts/20230827_1/PXL_20230827_052231086.PORTRAIT.ORIGINAL.jpg)
館の中にある水族館は最初に魚を上から眺めながらエスカレータで上がっていくなど、他にはない演出が多く楽しかったです。
登別温泉 ホテル まほろばへ
うぽぽいと水族館の後は登別温泉のマンモス旅館の「ホテルまほろば」へ。今日はここに宿泊。
![IMG](/hp/posts/20230827_1/PXL_20230827_084454719.jpg)
外観は昔ながらのマンモス旅館ですが、部屋はリニューアルされており、プライベート温泉がついていて、部屋もモダンな感じで良かったです。外観とのギャップが凄い。
![IMG](/hp/posts/20230827_1/PXL_20230827_073001436.PORTRAIT.jpg)
![IMG](/hp/posts/20230827_1/PXL_20230827_072240255.MP.jpg)
![IMG](/hp/posts/20230827_1/PXL_20230827_072246162.jpg)
![IMG](/hp/posts/20230827_1/PXL_20230827_072258457.jpg)
「登別地獄まつり」へ
ホテルの前が祭りっぽい雰囲気になっていたので行ってみたら、登別地獄まつりがやっていました。
![IMG](/hp/posts/20230827_1/PXL_20230827_084609218.jpg)
閻魔様が出動したりしていて面白かったです。
![IMG](/hp/posts/20230827_1/PXL_20230827_085830995.jpg)
夜は花火大会もやるみたいで、ホテルの部屋から花火が見れました。
![IMG](/hp/posts/20230827_1/PXL_20230827_113944017.jpg)