おサイフケータイアプリとGooglePayの関係について
2023/3/5
pixel6aに変えて「おサイフケータイ」デビューしたのだけれど、「モバイルsuica」、「おサイフケータイ」や「Google Pay」の関係がイマイチわからなかったのでまとめてみた。
NFCとFelicaの関係
まずFelicaとNFCの関係がわからなかったのですが、調べてみるとFelicaはNFCの規格の内の1つのようです。
NFCの中にTypeA、TypeB、TypeFという3つの規格があり、FelicaはこのTypeFになります。
世界的にはTypeA/Bが主流で、日本ではSonyが開発したTypeF(Felica)が主流となっています。
スマホの対応状況
NFC対応のスマートフォンであればTypeA/Bは対応していますが、Felicaに対応していないパターンがあるようです。
後述しますが、「おサイフケータイ」アプリが入っているスマホはFelicaに対応しています。
pixel6aは全部対応しています。
「おサイフケータイ」と「GooglePay」アプリの関係
これが一番わからなかったのですが、以下の図にまとめました。
- 「おサイフケータイ」はFelicaを制御するためのアプリ。Felicaを使うためには必須です。
- TypeA/Bの制御はGooglePayアプリが行う
- GooglePayはNFC制御だけでなくクレカからのチャージや決済もカバーしている
- モバイルSuicaやモバイルPASMOなどの交通系アプリはFelicaを利用するため「おサイフケータイ」と連携する
- GooglePayはモバイルSuica対応しており、GooglePayだけでSuicaにチャージできる。NFC制御には「おサイフケータイ」を使っている。
- モバイルPASMOはGooglePayで対応していないため、モバイルPASMOアプリにクレジットを登録してチャージが必要
といった関係性のようです。GooglePayがいろいろカバーし始めているため、GooglePayと「おサイフケータイ」があれば大体のことはできそうです。