宮古島のインギャーコーラルビレッジに宿泊した感想
2018/07/12
2018年7月に宮古島旅行に行き、最近できたばかりのシギラリゾート内のインギャーコーラルヴィレッジに宿泊しましたので、感想など記載します。
シギラリゾートについて
シギラリゾートは宮古島で最大のリゾートエリアで、ユニマットグループが運営しています。
宮古島の南の海岸の中心部の広大なエリアがすべてシギラリゾートになっております。(海岸2~3kmぐらいの広さになります)
リゾート内にはアラマンダやインギャーコーラルヴィレッジなどのコンセプトごとに複数の宿泊施設やビーチ、プールなどがあります。
インギャーコーラルヴィレッジについて
シギラリゾート内に2017年7月に開業され、ファミリー向けの宿泊施設になります。今回はこちらに泊まりました。
インギャーコーラルヴィレッジは写真のように、ヴィラが沢山ありこれに泊まる形になります。
フロント
フロントのある建物は一番海岸沿いにあります。
フロント入口を出たらすぐに海岸が見れる感じです。
フロントの中には宿泊の受付、アクティビティの受付、バイキングのスペースがあります。写真はバイキングのスペース。
外にはプールもありました。
ペッパー君がいて子供の遊び相手になってくれます。
受付の横にキッズスペースもありましたので、子供を遊ばせておくのにちょうど良かったです。
食事
朝食、夕食ともに申し込んだ場合はバイキングになります。今回は3泊すべて朝食夕食付にしたのですが、2日目ぐらいで飽きてしまったので、ホテルの食事は1日分ぐらいにして他は周辺の飲食店で食事をするのも良いかと思います。
夕食に1500円追加でバーベキューにすることができます。フロントの前の芝でやるようですが、自分らの場合はちょうど台風が来ていて天候が不安定だったため中止となってしまいました。
ヴィラの中
家族4人で借りたヴィラはリビングにベッドスペースが2つ、シャワー、ジャグジーにロフトがあり、伸び伸びとすることができます。ベッドルームの1つには仕切りもあるので、子供だけ寝かしてリビングとセパレートできるので、それも良かったです。
洗濯機があるので、持っていく着替えは少なめにできます。
サービス
ファミリー向けの施設だけあって子連れに重宝するサービスがいろいろありました。
1. ルームサービスをセルフにすると1泊1000円戻ってくる
ルームサービスをなしにすると1日につき1000円分のサービス券をもらえます。サービス券はフロントで使うことができ、帰りのお土産などを買うことができます。
自分の場合は、ルームサービスは終始なしにして、タオルなどは洗濯機で自分で洗濯、2000円分のサービス券でお土産を買って帰りました。
2. 子供向けサービス
赤ちゃんや子供がいる場合はオムツや子供用日焼け止めなどをお願いすると無料で部屋に届けてくれます。これも荷物が削減出来てよかったです。
3. 無料宅配サービス
帰りには24kg以下の荷物をダンボール1つ分無料で家まで宅配してくれます。自分は東京でしたが帰った翌々日ぐらいに届きました。
ビーチへのアクセス
シギラリゾート内にはビーチが2あつり、インギャービーチとシギラビーチになります。
1. インギャービーチ
こちらはインギャーコーラルヴィレッジから歩いて10分弱で行くことができます。入江のため波が穏やかで、台風が近くにいても泳ぐことができました。シュノーケル道具をもって歩いて行けます。
シュノーケルをするとサンゴ礁もあり魚も沢山泳いでいるので楽しめます。
2. シギラビーチ
インギャーコーラルヴィレッジからは車かシャトルバスでのアクセスとなります。こちらの方が綺麗な砂浜でリゾート感があり、シュノーケルをしたらウミガメも泳いでいました。
予約方法
公式サイトや楽天トラベルなどから予約ができます。楽天トラベルからの予約は以下のリンクから行うことができます。